| HEX |
#BDDDC4
|
|---|---|
| RGB | RGB(189, 221, 196) |
| HSL | HSL(133, 32%, 80%) |
| 色合い | ごくうすい緑 |
白緑は、JIS色彩規格に規定されている慣用色名のひとつで、ごくうすい緑と定義されています。
マラカイト(孔雀石)を細かく粉末にした顔料がこの名前でよばれます。より荒く粉砕すると、緑色が強く残った「マラカイトグリーン」となります。
孔雀石はそのままだと鮮やかな緑色をしており、細かく砕くにしたがって、白く淡い色となります。
関連する色
日本では古くから様々な色が使われおり、その色のイメージや染め方から特徴的な呼び方がされてきました。 色名の定義は様々ありますが、国際的な定義のひとつがJIS慣用色名です。
| リンク | 日本の配色事典 |
|---|---|
| 参照元 | 日本産業規格『JIS Z 8102:2001 物体色の色名』 |






