ランプブラック
日本の配色事典

ランプブラック
Lamp Black


HEX #1C1C1C
RGB RGB(28, 28, 28)
HSL HSL(0, 0%, 11%)
色合い
マンセル値 N 1,
CMYK CMYK(0, 0, 0, 89)
PCCS記号 Bk

ランプブラックは、JIS色彩規格に規定されている慣用色名のひとつで、と定義されています。

ランプ(lamp)の名前のとおり、樹脂や獣脂、蜜蝋などを燃やすランプの煤を集めて作った顔料がこの名前の由来です。炭を原料とした「チャコールグレイ」とともに古来から使われた顔料で、きめが細かく、吸い込まれるような鮮やかな黒青色をしているのが特徴です。4000年以上昔から古代エジプト人に愛され、墓所の装飾や絵画にも使用されました。

関連する色

日本の伝統色 (JIS慣用色名編)

日本では古くから様々な色が使われおり、その色のイメージや染め方から特徴的な呼び方がされてきました。 色名の定義は様々ありますが、国際的な定義のひとつがJIS慣用色名です。


リンク 日本の配色事典
参照元 日本産業規格『JIS Z 8102:2001 物体色の色名』